ウルトラワイドモニターをご存じですか
突然ですが、ウルトラワイドモニターをご存じでしょうか。ウルトラワイドモニターとは、横長の画面比率(21:9や32:9)を持つディスプレイのことです。一般的な16:9モニターよりも表示領域が広く、1.5~2画面相当の作業スペースを1台で確保できるのが大きな特長です。
主なメリットとしては以下のような点が挙げられます。
- 複数のウィンドウを並べて作業しやすい
表計算ソフトとメール画面を同時に開くなど、作業効率が向上します。 - ベゼル(境界)のない快適な表示
デュアルディスプレイと異なり、画面のつなぎ目がないためスムーズに視線移動できます。 - 動画編集・設計業務などでも活躍
タイムライン表示や図面作業など、横幅が必要な業務に最適です。
設置に意外と奥行きが必要なこと、湾曲タイプは慣れるまで少し違和感を感じることが注意点でしょうか。USBドック機能を持った機種ならば、USB Type-Cケーブル1本で画面出力や外付けキーボード・マウス、充電まで対応でき、外出先ではノートパソコン、オフィスではデスクトップパソコンのような使い方が可能で、大変便利です。
弊社のお客様でウルトラワイドモニターにご興味がございましたらサービス担当者までお問い合わせください。